トニーのブログ

小学生並みの画力の大学生が、たった60日講義中絵を描くだけで、Twitterいいね!1000を獲得したイラストの上達方法

模写をする時に「あること」をしないと成長が遅くなる?

こんにちは!

トニーです。

 

 

今回は「アタリをとる事の重要さ」について書いていきます。

 

 

アタリっていうのは、

絵を描く際にバランスを取りやすくするため

大まかに位置や形を把握する線を描くことです。

 

 

こんな感じです↓

f:id:tony6672:20180930015945p:plain

 

 

これを描くことで

「全体のバランスが掴みやすい」

「ポーズや構図を考えやすい」

などのメリットがあります。

 

 

しかし見ていると、プロの方とか

アタリを取らずにスラスラスラ〜って

描かれる時があるのですが

 

 

あれはかなりの時間努力して、

技術を培ってきた結果なんですね。

 

 

私を含め初心者がアタリを取らずに

バランスよく描くなんて

相当至難な技ではないでしょうか。

 

 

今思うと

私が高校生の頃に伸びなかった理由の1つとして

「アタリ」を取らなかったこと

あると思います。

 

 

当時、

アタリを取らない方が楽だし、カッコイイ

と思ってました。

 

 

そんなことはありませんでした。

 

 

初心者こそしっかりとアタリを取って

バランスをとる基礎を

作らなければならない

経験から学びました。

 

 

なのでこれから、絵を描く基礎の1つ

アタリの取り方のコツを教えていきます!

ポイントごとに簡潔にまとめました。

 

 

①全体の形を意識する!

大体でいいので、最初は全体の形を描きます。

決して、細かい部分を

先に描いたりしないでください。

 

 

細かいものから描いてしまうと

最終的に全体のバランスが

崩れてしまいます。

 

 

細かい部分を描いていくのは

アタリを描き終わり、大体の位置を

捉えてからです。

 

 

f:id:tony6672:20180930191809p:plain

 

 

②こだわりすぎない!

私もよくしちゃうんですが、

アタリに納得がいかなくなり

何度も描き直す事があります。

 

 

何度も修正して、こだわって欲しいのは

線画を描く際です。

アタリは、大体の位置関係がわかればいいので

さささっと描いちゃいましょう。

 

 

③リラックス!

ペンを持った時点で肩に力が入っていませんか?

どんなアタリだったらベストだろう

って考えすぎて硬くなっていませんか?

 

 

そんな時は、軽く肩を回してみて

リラックスです!

そして考えすぎず、ぱぱぱっと描いちゃいましょう!

 

 

実際、私がアタリを描く際

一番意識していることは

この肩の力を抜くことだったりします(笑)

 

 

f:id:tony6672:20180930191824p:plain

 

 

以上、3点を意識しながら

アタリを描くことをオススメします。

 

 

慣れてきたら

アタリを描いてから

細かい部分を描いていく

流れができるはずです。

 

 

まず、絵を描く時は

アタリを描く癖をつけていきましょう!!